Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

1000種類以上のマンガを読んだ!福岡のマンガブランデイング会社経営する社長ブログ

【あなたのビジネスをマンガでわかりやすく伝えます】
ユニークなオンリーワンの伝わるマンガ広告はマサトー!
HP http://masato-f.co.jp/
Facebook・Twitter・オフィシャルブログやってます。

  • Blog
  • Ameblo

地下鉄、ジャック❗人気マンガCM

2017.05.29 03:11

人気マンガのテラフォーマーズが地下鉄を埋め尽くす。人気マンガが一面埋め尽くされ話題性バッチリのマンガCM❗この広告はもしかしたら映画上映のときにあわせてかもしれませんね。この大きさでさらにマンガだと目立ちますね。これこそ、マンガでブランデイングですね。目指せ、福岡でもこういったマ...

1人で遊ぶ、成長した息子❗

2017.05.28 02:44

歩けるようになり、動きが活発化した息子❗自己主張も出て、家ではオリジナルの言葉をおしゃべり中❗最近の流行は、車らしく、よくブーブーと叫び盛り上がり中の息子。

【8月公開映画】主役岡田准一の演じる役は・・・

2017.05.23 02:29

『関ヶ原』は、2017年制作の日本映画。 石田三成と徳川家康を主人公に、豊臣秀吉の死から天下分け目の関ヶ原の戦いに至るまでの過程を描いた司馬遼太郎原作の歴史小説『関ヶ原』の映画化。「日本のいちばん長い日」「わが母の記」の原田眞人監督。1600年10月21日、長きにわたっ...

マンガでお店の存在を知ってもらう工夫。

2017.05.22 08:35

工事のメシュシートもマンガにしたらインパクト大。飲食店の看板をマンガにするだけで目につくし、美味しそうなお店のイメージがわきますねこんなお店があったらはいりそう。マンガは伝わりやすくわかりやすくインパクトあるマンガで広告してみませんか?

自社のマンガ看板が産経新聞一面に掲載❗

2017.05.22 02:12

2017年5月11日の産経新聞に自社マンガ看板が掲載。通常は広告代理店がデザインや構成をするのですが今回、自社でデザインして送ったら、なんとこのデザインで掲載になりました。今回は、新聞は文字が多いのでシンプルにマンガ看板がイメージしてもらいやすいようにデザインしてみました。掲載後...

息子、集中してる姿。

2017.05.19 20:58

最近は、気になったものをよく、研究する息子❗毎日、忙しいみたい。

インパクト大!観光名所にマンガで❗

2017.05.19 07:29

観光名所にこんなにも大きなマンガがあれば認知度アップで話題の名所になる。今はSNSの時代なのでネットで話題になれば地域の知名度も上がりますね。マンガはわかりやすく、伝わりやすい。

「週刊少年ジャンプ」部数3分の一に減少

2017.05.18 09:02

 漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数が、ピークの1994年には公称ながら653万部を発行していたのが現在、200万部を割り込んだそうです。当時に比べると3分の1以下に落ち込んだことになる。現在、「週刊少年マガジン」100万部を割り込み、「週刊少年サンデー」は31万96...

お皿も自販機もマンガでインパクト。

2017.05.18 04:44

お皿に擬音がのってるのは面白い❗どこにでもある自販機にイラストすることでインパクト❗

息子、成長中の男の背中❗

2017.05.18 00:57

息子が座れるようになった頃の写真。5ヶ月くらい前だけど、懐かしい

びっくり!驚き!父、東京で黄綬褒章受章される。

2017.05.17 12:17

驚きのびっくりニュースが飛び込んできました!マンガ看板を発案した私の父が、黄綬褒章を受賞され、さらにこの春の褒章について、毎日新聞にも掲載されました。父は東京に受章に行く事になり、いろいろとバタバタしてるようでした。黄綬褒章を父が受章するとわかり、そのような名誉ある章があることを...

【6月公開映画】藤原竜也が殺人犯役で熱演❗

2017.05.17 09:59

趣味の映画鑑賞でおもしろそうな上映映画を上演前に紹介今回、気になる映画は「22年目の告白―私が殺人犯です―」藤原竜也の犯人役の話題のサスペンスミステリー実は韓国で、2012年には「殺人の告白」というタイトルで映画化された作品この映画は設定が日本風にアレンジされているらしいでが、こ...

1000種類以上のマンガを読んだ!福岡のマンガブランデイング会社経営する社長ブログ

【あなたのビジネスをマンガでわかりやすく伝えます】 ユニークなオンリーワンの伝わるマンガ広告はマサトー! HP http://masato-f.co.jp/ Facebook・Twitter・オフィシャルブログやってます。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2024 1000種類以上のマンガを読んだ!福岡のマンガブランデイング会社経営する社長ブログ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう