社運を賭けたビックプロジェクト!(第一話)

前回、少し、ブログで紹介しましたが

先月、無事に完成することができたので

自社のマンガ広告の導入の流れを多くの人に知ってもらいたいので

今回のプロジェクトの話を5回にわけてブログでも紹介したいと思います。

【建設業×マンガ】  マサトー史上最大のチャレンジ!?

マンガでアスファルト合材工場のイメージアップと地域交流プロジェクト【第一話】

建設大手の大成ロテック様と三井住建道路様のグループで、アスファルト合材を製造・販売

する、玄海アスコン様のイメージアップと地域交流活動を、マサトーがマンガ広告でお手伝

いさせていただきました!

お世話になっている方からのご紹介で、

大成ロテック様に訪問させていただいたのが5月24日、お会いしたのはなんと、

いきなりの常務!!

緊張しつつ、マサトーの建設マンガの取り組みをご説明すると…

常務がとんでもない情熱家でアイデアマン!

これまたいきなりアスファルト合材工場のイメージアップをご発案!

その場で工場長にご連絡!すぐに工場視察のアポ取り!

スピード感がハンパじゃありません!

ビジネスはスピードだということを目の当たりに… さすが一流は違います(汗)

翌日の5月25日には、工場長とお打ち合わせです!

6月6日、先日のお打ち合わせの内容に基づき、最新プラントのPR、事業内容のPR、

近くの小学校の児童のための啓発、

社内コミュニケーションなどの8項目の企画を盛り込んだ企画書を提出。

まずは取り組みの第一歩として1枚の大型看板で最新の環境型プラントのPRから

始めていこうということに。

マンガ制作開始、マンガのラフがあがってきた6月19日、

常務から驚きの大英断が!!!

「せっかくやるなら、工場周辺の地域の皆様に工場の安全性・環境性や事業内容を

よりご理解いただき、地域交流を図れるものにしたい!

一気にやりますから予算の範囲内で企画してください!」

なんという情熱!

企画力!スピード感!

圧倒されました!

な、なんと、看板総数7枚の大規模案件に!!

しかも、大成ロテックの社長や幹部、

新宮北小学校の校長先生をお招きしての除幕式開催!!!

そして、その除幕式の日程は7月27日とのこと…


つまり、これから残り5枚のマンガ看板制作に与えられた期間は約1ヵ月半ということ!!(たぶん通常ですと3ヵ月程度の納期をいただいております) 


こうして、マサトー史上最大のチャレンジがスタートしたのでありました!!


どうするマサトー!?


続きは第二話で


1000種類以上のマンガを読んだ!福岡のマンガブランデイング会社経営する社長ブログ

【あなたのビジネスをマンガでわかりやすく伝えます】 ユニークなオンリーワンの伝わるマンガ広告はマサトー! HP http://masato-f.co.jp/ Facebook・Twitter・オフィシャルブログやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000