実は1000種類以上はマンガ読んでました。

先日、ブログに今まで、読んだマンガは200種類くらいと思ってたんですが社員と話してたらそれは、少ないんじゃないんですかと言われ、たしかに、ネットカフェに行ったりすると、少女マンガ以外はだいたい、読んだ事があるマンガが多いので少ないぞ。そうするとどれくらいかもう一度、考えたら、1000種類以上は読んでる事に自分で気づいた。


三国志が好きになったのは龍狼伝だった。

ビジネスの勉強になったのはインベスターZだった。

経営の勉強になったのはマネーの拳だった。

最近は忍者マンガのナルトで勉強になった言葉が

「人は生きているだけで気づかぬ内に他人を傷つけている

 人が存在し続ける限り同時に憎しみも存在する」

たしかに・・・・・・・・

自分がなんとなく言った言葉で傷ついたり、恨まれたりしていることがある事を

知り、意識する必要を感じた。

過去を振り返るとマンガで学んだことが多い。

そう考えるとマンガのわかりやすさは無限大だ。

この自社サービスのマンガブランデイングで福岡の多くの企業の魅力を

伝える手助けに積極的に携わっていきたい。

1000種類以上のマンガを読んだ!福岡のマンガブランデイング会社経営する社長ブログ

【あなたのビジネスをマンガでわかりやすく伝えます】 ユニークなオンリーワンの伝わるマンガ広告はマサトー! HP http://masato-f.co.jp/ Facebook・Twitter・オフィシャルブログやってます。

0コメント

  • 1000 / 1000